left
right
高齢者を対象とした大分市の支援サービス「長寿応援バス事業」についてICカードの導入が検討されることになりました。
大分市の「長寿応援バス事業」は高齢者の積極的な社会参加などを目的に市が2019年から行っています。
現在は69歳以上の人が対象で、乗車証を持っていれば市内の路線バスを1回一律150円で乗ることができます。
支払いは現金のみとなっています。
31日は事業の在り方を考える検討会が開かれました。
昨年度の事業者への委託料は約2億2000万円で額は運転手がカウントした回数などから推計で算出されています。
検討会ではより正確な利用区間や回数などを把握するためICカードの導入について協議することになりました。
次回は10月に行われる予定です。
最新のニュース
関連記事
社会保障分野での課題を各国で共有「ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合」別府で始まる
年末恒例 別府市営温泉の大掃除始まる 「気持ちよく年末年始を」
豊後高田市で「裸祭り」4年ぶりの通常開催 勇壮な姿に会場は熱気に包まれる
道の駅たのうらら 工事現場を小学生が見学 “ものづくりの魅力感じて”
大分県オリジナルの花「ヤマジノギク」可憐な花を長く楽しめるのが魅力の一つ
高崎山 C群現れないまま…サルの個体数調査終了 半世紀にわたる調査の歴史の中で初